安倍内閣の暴走を許さず、雇用を守れ!85回倉敷メーデーで訴え

「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」をスローガンに倉敷地域第85回メーデーが開かれました。
日本共産党からは、倉敷市議団、真鍋かずたか早島町議、私が参加し、代表してあいさつを行いました。
私は、「安倍内閣の暴走の中で、消費税の増税、労働者派遣法の改悪など、国民、労働者の暮らしと雇用を破壊する攻撃が進んでいます。日本共産党は、こうした安倍内閣に対決して全力で頑張ります」と訴えました。参加者とも交流し、最後は元気に倉敷までデモ行進をしました。
IMG_3307IMG_3410

IMG_3442IMG_3508

だまっていたら消費税は10%

倉敷駅南口デッキで、日本共産党地区委員会として、消費税増税反対の署名宣伝行動を行いました。
私は「消費税の8%への増税が強行されたが、社会保障に使われたのはわずか5000億円。実際は大企業の減税や軍事費の拡大にあてられており、政府の宣伝は真っ赤なウソ。来年10月からは10%への増税が計画されており、だまっていたらまた増税になる。今こそ消費税増税ノーの声を広げましょう。日本共産党は、大企業や大金持ちへの適正な課税で消費税頼らなくても社会保障は充実できると提案しています。」と訴えました。
若い人たちが積極的に署名に応じてくれました。
IMG_2831

IMG_2848

IMG_2872

IMG_2893

原発の輸出は許されない

倉敷駅前で開かれている「さよなら原発倉敷アクション」の91回目の参加しました。
私は、参議院で原発輸出に道を開く「原子力協定」が自民党・公明党・民主党の賛成で承認されたことに抗議し、「福島原発事故の収束もできていないのに、原発輸出なんて許せない。今こそ原発のない社会を目指しましょう」と訴えました。シール投票では若い人達が次々と原発再稼働反対に投票していました。
飛び入りで訴えをする人、行動を写真に収める人など、大きな関心を集めたアクションでした。この行動には、日本共産党の衆議院比例代表候補の石村智子さんも参加しました。IMG_2781

IMG_30000

IMG_2748

IMG_2730

児島赤崎後援会市政報告会

akasaki

児島の日本共産党赤崎後援会主催の市政報告会に参加しました。
「安倍政権の暴走をストップさせるためにがんばります」と私が訴えると、会場から「なまぬるい、安倍退陣をうったえよ、このままでは、日本は戦争する国になってしまう」と檄が飛びました。また、「県議選は今度こそがんばってもらわないとこまる。一人に絞っても厳しいんだからはやくしっかりがんばれ。」と励まされました。

水島で県政市政報告会開く

水島地域で「日本共産党県政市政報告会」が開かれ、田辺昭夫市議と共に参加しました。
約30人近くの方が参加してくださり、熱心に話を聞いて下さいました。
私は安倍内閣の消費税増税の問題点と集団的自衛権の容認など日本を戦争をできる国づくりを狙っている危険性と闘いの重要性を訴えました。また、倉敷民商事件について、経過報告をするとともに、中小業者を支える民商に対する権力の攻撃を跳ね返す闘いへの協力を訴えました。
IMG_2660

href=”http://s.okajcp.com/wp-content/uploads/2014/04/IMG_2654.jpg”>IMG_2654

おかやまコープ前で消費税増税反対宣伝行動

消費税の8%への増税が強行された4月1日。生協おかやま労組、消費税増税阻止各界連絡会、社会保障推進協議会の共催で、おかやまコープ各店で消費税増税に反対する署名宣伝行動が行われました。
IMG_2259
私は、「消費税増税は家計を圧迫し、景気を冷え込ませるだけ。今日の日を怒りの日にし、10%増税を必ず阻止するために力をあわせましょう」と訴えました。
IMG_2270

強くてあたたかい人柄、住民から厚い信頼が寄せられています。

tajagi

すます伸子さんは、早島町議3年12年の実績を持ち、ほんとうに強くて、あたたかい人柄には、住民から厚い信頼がよせられています。
早島町が「自立の町」を決断した時も町長リコール運動や町長選挙の時も、常に「住民が主人公」の町政をめざし住民運動を支えてきました。
今、安倍政権の危険な暴走によってあらゆる分野で国民との矛盾が大きくなっています。暴走政治にストップをかけ、平和とくらし、民主主義を守るために県政の場にすます伸子さんは、絶対に必要な人です。住民と力あわせ、何としても勝たせたい人です。

早島町若宮住民 高木好子

3.13重税反対統一行動で訴えました。

3月14日、全国で行われている3.13重税反対統一行動の児島会場、倉敷会場に参加しました。
両会場とも、消費税増税を許すな。民商弾圧をやめよ。のスローガンの下、参加者のみなさんが元気よく行動しました。
minnsyousyuukai
私は、日本共産党を代表してあいさつ。消費税増税の不当性を訴えるとともに、民商への弾圧をはねかえして、団結して頑張ろうと訴えました。
minsyou
倉敷会場では、集会後、商店街をパレード。中にはお店から出てきて激励してくれる方もいらっしゃいました。

核兵器のない世界へ、すます伸子さんに期待します

ouen hiraiちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもをかえせ
わたしをかえせ わたしにつながる にんげんをかえせ
にんげんの にんげんのよのあるかぎり くずれぬへいわを
へいわをかえせ

原爆詩集を書いた峠三吉の思いは、多くの人たちに引き継がれ、核兵器廃絶の世界的な大きな流れとなりました。世界の反核運動の力が、戦後一度も核兵器を使わせませんでした。そして、今、核兵器をなくすための国際条約の締結に向けての努力が始まっています。
すます伸子さんは、看護師時代から核兵器廃絶の運動に参加し、世界大会の成功や平和行進の先頭にたって頑張ってきました。ぜひ県議会の場で、核廃絶の取り組みをすすめる中心的役割をはたしてほしいと思います。私も応援します。
原水爆禁止岡山県協議会 事務局長 平井 昭夫

日本共産党 岡山県議