倉敷医療生協真備歯科の職場学習会で真備町の災害対策の話をしました。
来年からの診療に向けて真備の実態や問題点、小田川の工事の問題など多岐にわたり質問がありました。
被災者に寄り添い診療活動をされている熱心な歯科のみなさんに頭が下がります。
いっしょにがんばりましょう。
倉敷医療生協真備歯科の職場学習会で真備町の災害対策の話をしました。
来年からの診療に向けて真備の実態や問題点、小田川の工事の問題など多岐にわたり質問がありました。
被災者に寄り添い診療活動をされている熱心な歯科のみなさんに頭が下がります。
いっしょにがんばりましょう。
日本共産党議員団の要望が届いて木造で作られた仮設住宅です。
新しい木の匂いがして、とてもいい感じです。
入所者からはやはり「狭い」「音が響く」などこえもありますが基本的に満足度が高いのでほんとに良かったと思います。
しかし私は不覚にも、物資を集会所に並べる作業の時に、ギックリ腰をやってしまいました❗
だからずっと棒立ちのまま、みなさんの話を聞きました。
被災者のかたが、私のためにシップを貼ってくれて、困った時はお互いですよと励ましてもらいました。
あったかい交流ができました。
真備町へ国土問題研究会の皆さんが調査視察にこられ同行しました。
京都大学名誉教授で同大学防災研究所の研究者でもあった奥西一夫先生をはじめ河川災害の専門家が十人こられました。
小田川決壊の真相について、私の政務活動費を使い依頼をしておりこれからの真備町の復興に向けて大事な示唆をいただけることを期待しています。なんと六時間ぶっ通しで河川の決壊場所をめぐり詳しく視察されました。
これまでの調査の中間報告として、11月17日の西日本豪雨災害シンポジウムの基調報告で講演をしていただくことになっています。
ぜひみなさんご参加ください。
児島中央後援会の県政市政報告会にすみよりさとみさんが訴えました。
私と末田市議も災害対策の報告をしました。
玉島で県政・市政報告会で災害対策の報告をしました。
被災者支援センターから箭田の仮設住宅に支援物資をお届けしました。
2トントラックと軽トラなど数台いっぱいの物質をもって行きました。
数々のご要望もお聞きしました。
また、被災者同士で交流の場になって嬉しかったといってくださり良かったです。
これからの被災者生活の中でコミュニティが作られていけばよいと思います。
島根県から、昔からのお友だちの後藤出雲市議さんが来てくれました。
私の田舎山口市から実母が、来ました。
岡山の病院で、腰部脊柱菅狭窄症の治療で整形ではなく脳外科の手術を受けるために来ました。
その前に県議会に見学に来た母です。
二万の仮設住宅に支援物資をお届けしながら要望をお聞きしました。
車椅子で生活されている方から、バリアフリーができてないこと、特にトイレとお風呂狭くて車椅子が入れず、家族で支えてもらってやっとはいっていると伝えてくれました。
また
「集会所が日常的には開放されていないので、開けてほしい。」…
「外に足を洗える洗い場をつくってほしい」
「街灯を増やしてほしい」などの声を聞きました。
さっそく声を届けます
久々に街頭宣伝です。水島地域をまわりました。
被災者支援を訴え、安倍改憲許さない❗市民と野党の共闘を訴え、最後に沖縄の勝利の確信をお伝えしました。
わざわざ車を止めて聞いてくださり、沖縄良かったですねと声をかけてくださいました。