スパルタ運転手のおかげで、三時間12回頑張りました。
難波正吾市議にもお会いできました。一名はみ出しの激戦のようです。二議席獲得のために頑張ろー。

スパルタ運転手のおかげで、三時間12回頑張りました。
難波正吾市議にもお会いできました。一名はみ出しの激戦のようです。二議席獲得のために頑張ろー。

総社市の市議会議員選挙に向けて、応援に行って来ました。
早速、男性から声がかかり、共産党が頑張ってくれんと困るよと激励されました。


9月議会は一般質問にたちます。質問の期日がきまりました。9月12日火曜日の2番目です。
質問項目は
①北朝鮮のミサイルと核実験に抗議し、経済政策の強化と米朝の対話を国に求める
②地球温暖化対策、とくに産業部門の削減に対して提言します
③国保の都道府県単位化について保険料引き上げ許すな、市町村に収納率目標をかし競わせるやり方は、行き過ぎた徴収にならないか⁉
④A型事業所あじさい問題について、事業所に謝罪を求め、真相解明と再発防止を求めます
⑤倉敷駅鉄道高架事業は中止せよ。
などの質問です。
ぜひ傍聴に来てください

野党と市民の共闘発展へしっかり話し合いたい
志位和夫委員長が記者会見
岡山沿岸ライブカメラの設置場所を、大本芳子元倉敷市議の案内をいただき視察しました。
メーターが観にくく改善が必要なことがわかりました。台風シーズンに向けて備えておかなくてはと思います。




倉敷駅頭で、倉敷民商支える会の朝宣伝です。
大変な暑さですが、私たちのニュースを受け取ってくださる人がけっこうありました。
禰屋さんや小原さんはもちろん、民商会員が、仕事前にかけつけマイクを握り、民商はかけがえのない存在と力強く訴えました。




教育フォーラムに参加しました。改訂学習指導要領の数々の問題を各分野から報告がありました。とても学ぶことができました。
官邸主導で教育が歪められていくことが深刻であることがよくわかりました。

倉敷市福田公園にある平和の鐘の式典に、初めて参加しました。
少年少女合唱団の皆さんが合唱されたうたのなかに「二度と争わないように♪」と歌詞にあり、本当に、安倍政権の歴史逆行の暴走を、くい止める誓いを新たにすることができました。




72回目の終戦記念日あたり、犠牲となったすべての方々に哀悼の意を表し、街頭にたちました。倉敷市議団の、末田正彦市議、田辺昭夫市議、田辺マミ市議と共に、憲法9条を守り、核兵器禁止条約を日本が批准するよう訴えました。


