倉敷民商弾圧事件の裁判勝利を目指して、宣伝行動をしました。
風邪気味の禰屋さんも、暑いなか訴えました。
街頭から、ぜひ頑張って、弾圧を跳ね返してと激励の声がかかりました。
8月2日(水)、8月3日(木) 文教委員会での視察
昨日から今日まで、岡山県議会文教委員会の県内視察でした。
・今年開設された新見市立中央図書館、
・道徳教育の教科化に向けた実践研究学校である真庭市立蒜山中学校
・荒れていた学校が、生徒の自主性、自律性を重視して生徒会などの活動を活性化させ、落ち着きと学力は向上ができ、頑張る学校応援事業に選ばれた津山市立中道中学校
・公立保育園で、幼稚園と連携し就学前教育に力を入れ、保育士の処遇改善と、研修の実施率3倍させている美作市立保育園
・日本遺産に指定され、現在改修工事をしている旧閑谷学校
・ユネスコスクールや県外入試を県下初取り組む県立和気閑谷高等学校
と6ヶ所研修をしました。
県内の優れた実践をきき県政の課題を学ぶ有意義な研修になりました。
暑さでバテぎみですが。
7月26日 茨城県守谷市の保幼小中高一貫教育
7月26日は、茨城県守谷市の保幼小中高一貫教育について視察研修を行いました。
守谷市議会の梅木議長、市川副議長のご出席もいただき、教育委員会から丁寧な話を聞きました。
保幼小中高の連携の取り組みは、学習だけでなく生活面やしぐさと言われるような道徳的な取り組み、地域や家庭の取り組みまで一貫して「きらめきプロジェクト」として進められ、いじめ防止フォーラム等を子どもたちだけでまとめ、ネットでのコミュニケーションでの注意等をまとめたそうです。とくに、高校生や中学生が、小学生をまとめて仕上げていくそうで、すばらしいと感じました。
英語教育もネイティブ教師を全校配置し、英検2級の合格者が大変高いなど学力は県内トップクラスということでした。
このような取り組みは、各校の現場の先生方と、市の教育委員会の信頼関係がないと実現しないと思います。
「子どもたちのための教育という取り組みが長年の伝統として根付いている」と教育委員会室長さんの言葉が印象的でした。
文教委員会での視察研修
7月25日から名古屋、東京、茨城、横浜と4日間の行程で文教委員会の視察研修をしました。
。
初日は、愛知総合工科高等学校,専攻科で、今話題の国家戦略特区を活用して公設民営的な取組で、民間企業の先生が工業高校に実践的な授業を進めていました。
次には名古屋市科学館で、ギネスにものっている世界一のプラネタリウムを体験、なんと一時間、学芸員さんが、生で天体のことを説明してくれる大人気のプラネタリウムです。
次に、キッザニア東京で学校のカリキュラムに活用できるキャリア教育の提供について学びました。今日の最後は茨城の守谷市の保幼小中高一貫教育を学びました。
東京都議選 結果を受けて
7月3日、小池書記局長が会見、4日野党書記局長・幹事長会談を開会
警察の市民監視 野放し
2017年6月5日 参院決算委員会 仁比聡平議員の質問
「共謀罪」 予防の名で日常侵す
「日報問題」陸自データベースに保存か
2017年3月29日 衆院外務委員会 宮本徹議員の質問
文科省、環境省、経済産業省 レクチャー
2月17日(金)、東京の国会衆議院会館大平喜信室にご手配いただき、文部科学省、環境省、経済産業省にそれぞれレクチャーを受けました。氏平県議と垣内京美県常任委員も同行しました。
文部科学省は、「平成28年度全国学力・学習状況調査公表資料作成のポイント・留意点」を出し、「本調査に関し、仮に数値データの上昇のみを目的にしているととられかねないような行きすぎた取り扱いがあれば、児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策や教育指導の改善・充実に活用するという、本調査の趣旨・目的を損なう。」として公表方法を変更しました。
岡山県では、知事部局が策定する総合計画の「生き生き指標」の一番に「全国学力テスト10位以内」と目標設定しています。そして、学力テスト体制と言われるような、テストの順位の上昇を目的とした取り組みが日常的に行われていて、教師も子どもたちも苦しめています。このような状況を踏まえ、レクチャーを受けました。
午後からは、経済産業省と環境省の担当者からレクチャーを受けました。地球温暖化対策、co2削減目標について、パリ協定を目指す長期計画についてなどを詳しく教えていただきました。
計画は誠に立派なのですが、実現に向けて、もっと盛り上げていかないと難しいと感じました。もっと政治の責任で国をあげて取り組んでいかなくてはならない問題だと思います。産業界は自主的な取り組みにゆだねられていたり、原発を稼働する計画になっているのも無理があります。
岡山でもどう盛り上げていくのか、しっかり提案していきたいのですが、もう少し学んでいきたい課題です。
玉島昭和水門仮設ゲート逆流問題
玉島の昭和水門の仮設ゲートが崩壊し海水が水田に逆流した問題で現場に、田辺まみ市議と見にきました。
緊急、修復工事は成功しとりあえず、昨夜からの満潮時の逆流は避けることができたと言うことでした。
今後は農地の塩害被害の状況や事故の原因究明が求められます。
田辺まみ市議と共に安全安心のまちづくりのためがんばります。
力合わせ総選挙をたたかう
12月26日、小池書記局長が会見。4野党が書記局長・幹事長会談について。共通政策・選挙協力の実務者協議推進で合意、共産党必勝区を提示