「ノンカテゴリー」カテゴリーアーカイブ

被災者支援センター2日目

真備町現地の日本共産党被災者支援センター2日目、さっそく大平前衆議院議員が、大雨警報の出るなか、激励に来てくださいました。
午前中だけで3人からご相談のお電話をいただいて、「土砂が、流れ込んだお宅でこれからの対策について」とか「公費解体の前にエアコンの撤去が必要なんだけど、」などの相談がありました。
すぐに現場に見に行くお約束をして対応しています。

小田川決壊の原因究明を求めて

小田川決壊の原因究明を求めて
国土交通省河川事務所に要望書を届けました。

河川事務所は小田川と
三支流の決壊要因を探る調査委員会を立ち上げ、今後本格復旧を進めるということを受け、日本共産党県議団、市議団、地区委員会で要望書を提出しました。
1つは住民の声を聞く会を開催せよ。
2つは小田川の樹林化を放置した国の責任を明らかにする事、樹林化が一因であることを認めること等、4項目を求めました。

今岡副所長は、小田川付け替え工事と河床掘削のために雑木伐採など河道の確保につとめることなどをはやくできるよう努力する事などを話しました。

もっと見る

末政川の決壊場所

真備町の末政川の決壊堤防の応急修理が完了したとのことで調査にきました。
今まで近づけなかったので間近で見れたのは初めてです。
あらためて支流の決壊の破壊力に唖然とさせられました。この地域が一番なく亡くなられたかたが多い地域です。